やっぱりクレタイル 比べる・学べる

外壁選び“ナビ”

外壁タイルのQ&A

外壁タイルの耐震性は?剥離・剥落・落下の心配はない?

外壁タイルの家だと、地震の時に心配・・・そんなイメージをお持ちではないですか?
地震の揺れで貼り付けた外壁タイルが、剥がれ落ち、通行人にケガをさてしまったら・・・。
そんな不安をお持ちの方に、外壁タイルの耐震性について解説いたします。

外壁タイルの耐震性は?剥離・剥落・落下の心配はない?

外壁タイルは地震で剥がれる?

外壁タイルの家は、高級感がある外観と、外壁タイルそのものが丈夫で長持ちすることから人気です。
しかし、ニュース番組などで、マンションなどの外壁タイルが剥離して落下。通行人が大怪我・・・といった話題が時折出ます。

外壁タイルそのものも重量があるため、地震に弱いのではないか?

そのようにご不安な方も多いことと思います。
実際、地震で外壁タイルが剥がれるものなのか?
ということですが、結論から言えば、現代の外壁タイルと接着剤を用いて、適正な施工をすれば、剥離・剥落事故はほとんど発生しません。

かなり大きな地震が発生しても、適正な施工を施してあれば剥離の可能性はほとんどありません。

外壁タイル剥離・剥落の原因

では、ニュースなどで見るマンションの外壁タイルの落下はどのようなことが問題なのでしょうか?
主な理由は2つあります。

1つは、かなり古い施工で、接着剤などの下地の性能が良くなかったことが考えられます。
近年、外壁タイルは素材も下地も急速に進化していますので、これから建てる家では、可能性は低いと考えられます。

次に施工不良が考えられます。
正しく施工していれば、外壁タイルは経年劣化で剥離・剥落することはほとんどありません。
しかし、施工の際に、例えばタイルと下地の間に隙間が空いてしまったり、タイルの重さに対して接着剤の量が不十分ですと、「浮き」や「剥がれ」につながります。
このような状態ですと、地震などの何らかの力が加われば、簡単に剥がれ落ちてしまいます。
※地震でなくても剥がれ落ちるケースもあります。

安心できるタイル施工のチェックポイント

ではここで、安心できるタイル施工のチェックポイントをご案内いたします。

建物自体が揺れにくい構造になっているか?

元々、木造住宅は揺れやすい構造になっています。
そのため、地震の揺れによって外壁面が変形しやすいといえます。
この外壁面の変形が、外壁タイルが剥がれる原因となります。

適切な強度の接着剤が使用されているか?

タイル用の接着剤と言っても、ホームセンターで販売されているものから、接着強度試験を受けたものまで様々です。
使用するタイルの種類にあった接着剤を選ばないと、タイルの重量に対して接着力が足りず、「浮き」「剥がれ」の原因となります。

タイルの種類に合ったタイル下地が使われているか?

外壁タイルを貼る下地材も重要です。
下地材の防水率によって、接着剤のつき方に影響が出る場合があります。
適正な下地材と、それにあった接着剤を使用しないと、接着力が足りずに「浮き」「剥がれ」につながります。

また、重いタイルを使用する場合は、下地材にリブと呼ばれるタイルを引っ掛けるための出っ張りがついたリブ付き下地材を使用する、引っ掛け施工がオススメです。

阪神・淡路大震災の200%の揺れでも耐えられる耐震性

例えば、クレバリーホームでは、外壁タイルの家が標準仕様となっています。
木造の骨格に、重い外壁タイルを貼り付けることに不安を覚える方がいることは事実です。

クレバリーホームの場合は、木造ですが、モノコック構造とSPG(ストロング・ポスト・グリッド)構造を組み合わせた、「プレミアム・ハイブリッド構法」を採用。
建物自体が、地震に対して非常に強い構造となっています。
その上で、職人が丁寧に外壁タイルを施工していきます。

外壁タイルが標準仕様ですから、職人さんの熟練度も高く、適正な施工が行われています。

実際に、クレバリーホームでは、実物大の建物を作り、耐震試験を行っています。
その結果、阪神・淡路大震災の200%の力で揺らしても、倒壊はもちろん、外壁タイルが破損したり、剥がれ落ちたりといったことはありませんでした。

このように正しい施工を行えば、外壁タイルの家は地震にも強いのです。

2016.10.25外壁タイルのQ&A
×
クレバリーホーム LINE 公式アカウント 友だち募集中