MY Cleverlyhome建築実例
デザイン性や暮らし心地がテーマの 二人の感性が活きる住まい。
E様ご夫妻が住まいづくりのテーマにしたのは、デザイン性と暮らし心地。
デザインのこだわりとして、LDKは、ゆったりとくつろげるように、
壁はグレーにして、床や家具はダークブラウンにするなど、落ち着いた色調を採用。
床は無垢材にしてぬくもりを加えつつ、甘くなり過ぎないように
ヴィンテージテイストのアイアン家具や壁時計を合わせています。
外観デザインの配色は、インテリアとの統一感を意識しながらも、
木目のタイルで個性を演出しています。
その他にもご夫妻は、それぞれの時間も楽しみたいと、
奥さまはドレッサーにもなるパウダールームを、
ご主人は釣り道具の保管やメンテナンスができるホビールームを設置。
さらに、しまうモノや量に合わせて、配置場所やサイズを決めた収納や、
ムダな動きを省く回遊動線を採用した間取りなど、
暮らし心地アップの工夫ともポイントです。
「住み心地は大満足です」と笑うご夫妻が印象的でした。
point.01デザイン性
二人が良いと
感じたモノを採用
point.02趣味空間
それぞれ
一人の時間も充実
point.03収納計画
「生活感を出さない」
がテーマ
お気に入りに登録する
DATA
所在地:兵庫県 / 家族構成:ご夫妻
延床面積:120.89㎡(36.56坪) 1階=87.77㎡(26.55坪) 2階=33.12㎡(10.01坪) 敷地面積:205.36㎡(62.12坪)
商品名:CXシリーズ / 竣工年月:2020年9月 / 工法・構造:プレミアム・ハイブリッド構法
デザイン性
二人が良いと
感じたモノを採用
SNSを活用しながら、自分たちが好きなテイストを内外観のデザインに採り入れたE様邸。ご夫妻のセンスの良さが随所に光る住まいとなりました。



趣味空間
それぞれ
一人の時間も充実
「二人の時間はもちろん、一人の時間も充実させたい」とご夫妻。それぞれが好きなことに没頭できるように、趣味の空間を配置しています。



収納計画
「生活感を出さない」
がテーマ
しまうモノや量に合わせて、配置場所やサイズを決めたので、スッキリ、使いやすい収納に。部屋のデザイン性も引き立ちます。




こだわりの逸品
<1階で完結する洗濯動線>
室内物干しスペースを兼ねたランドリースペースで乾いた洗濯物は、そのまま1階にある主寝室のウォークインクローゼットへしまえます。
CLOSE UP




オーナー様
兵庫県 E様邸
キレイな状態を保つために、家事や掃除もお互い率先してするようになりました。住み心地についても、気に入ったインテリアデザインに囲まれて暮らす中で、毎日、「良い家だねぇ」と話しています。また、住宅優遇制度も活用できたので、おトクに自分たちのイメージ通りのマイホームを実現できたのも嬉しかったです。