現在のページ
TOP
建築実例
子育て、愛犬、家事ラク・収納がテーマ。戸建てに住んだ経験が活きる住まい。

子育て、愛犬、家事ラク・収納がテーマ。戸建てに住んだ経験が活きる住まい。

case 130
静岡県 E様邸
お気に入り登録
  • 吹き抜け
  • 通風・採光
  • 大空間リビング
  • 屋上・バルコニー
  • 外観デザイン
  • 2階建て
  • 吹き抜け
  • 通風・採光
  • 大空間リビング
  • 屋上・バルコニー
  • 外観デザイン
  • 2階建て

ダイニングでくつろぐご家族の笑顔が印象的なE様邸。以前は賃貸の戸建てに住んでいたそうで、「暮らす中で不便さを感じることが増え、『新築するなら間取りを自分たちに合わせられる注文住宅にする』と決めていました」とご夫妻。クレバリーホームを選んだ理由については、「外壁タイルや耐震性はもちろん、担当営業さんの対応も良く、私たちの要望に沿って様々な提案してくれました」とご主人が振り返ります。そんなE様邸が実現したのは、子育て、愛犬、家事ラク・収納をテーマにした住まい。吹き抜けの開放感が心地よいLDKは、広々としたワンルーム構成に。キッチンは、フルオープンの対面型を採用しています。「家事をしながら、子どもたちにも目が行き届くように、LDKはこのカタチにしました」と奥さま。キッチンの周辺には、お子さまの登園グッズを収納するスペースを設け、一階で準備が済むようにしています。リビングの一角には、愛犬専用の土間スペースが。玄関にも直線でつながるので、スムーズに散歩に行くことができます。また、人工芝を敷いたゆとりある広さの庭は、大きなプールを置いたり、ドッグランとしても活用しています。E様邸では、家事ラクのアイデアとして、脱衣所にランドリールームの機能を持たせています。「普段着やタオル類については、洗う、乾燥、しまうが1ヶ所で済むので便利ですね」と奥さまも嬉しそう。収納についても、以前のお住まいでの経験から、どこにどんなモノが集まりやすいかを洗い出したというご夫妻。適材適所の配置が実現したことで、スッキリとした生活空間を保てるようになったり、お子さまが自分で片付けをするようになったりと、暮らしにも大きな変化があったそうです。外観は、ご主人が気に入ったという割石の自然な凹凸が美しいグランテッセラタイルをファサードのアクセントにあしらい、シンプルな中にも個性を感じさせるデザインに。「光の当たり方で陰影や色味が違って見えるのが良いですね」とご主人。ご家族は、新居での生活を満喫されているそうで、「自分たちのライフスタイルに合わせた間取りは、本当にストレスフリーで楽しいですね」とご夫妻ともに目を細めます。クレバリーホームで夢のマイホームを叶えたE様邸。ご家族の表情や言葉の端々から満足度の高さがうかがえました。

対面型のフルオープンキッチンは奥さまの憧れをカタチにしたもの。広めにとったダイニングは、お子さまの遊び場にになっているので、料理をしながらお子さまの様子にも目が行き届きます。

「開放感のある暮らしをしたかった」というE様邸のLDKは、30帖近い広々空間を確保。家族の団らんに愛犬も加われるよう、一角に専用のスペースを確保しています。土間敷きにしているので、濡れや汚れも気になりません。玄関に隣接しているので、散歩や掃除の際も便利です。

ダイニングに設けた広さ6帖の吹き抜けや庭につながる開口部からたっぶりの光が射し込み、明るく、開放的な空間を演出しています。

テレビの背面にも玄関ホール同様、外壁タイルのアクセントウォールを採用。グレーのクロスや床材との相性も良く、高級感のある空間を創出しています。

キッチンは、グレーのクロスを基調に、木目の天井、背面収納の壁面に採用したタイルなど、素材感のあるコーディネートが魅力。最奥部には、食品のストックをしまうパントリーを配置。向いには冷蔵庫を置き、リビングから生活感が見えないように工夫しています。

リビングに設けた収納は、お子さまの登園グッズの指定席。着替えたり、準備をしたり、お子さまができることも増えてきたそうです。

白いタイルをベースに、ファサードのアクセントとして凹凸のあるタイルをあしらった外観デザイン。タイルの貼り分けで生まれたコントラストが、柔らかな雰囲気を演出しています。

雨の日に、濡れずに傘をさせるように、玄関ポーチは深めに設計。木目のタイルが家族やゲストをあたたかく迎えます。

ドッグランやお子さまのプールなど、アウトドアスペースの庭には、人工芝を敷いています。

玄関ホールでは、外壁タイルを使ったアクセントウォールがお出迎え。間接照明がタイルならではの陰影を浮かび上がらせます。玄関脇に設けたシューズクロークは、家族用の玄関としても活用。ベビーカーやアウトドア用品、傘など、玄関まわりで保管したいモノをまとめてしまっておけます。引き戸の先はリビングの土間スペースにつながっています。

室内干しが基本というE様邸では、ガス乾燥機を導入。また、脱衣所と洗面所に配置した収納に、普段着やタオルなどをしまうことで、1ヶ所で洗う、干す、しまう、が完結するように工夫しています。

奥さまが選ばれたという照明が、揺れる水面のような光を放つ1階トイレ。広さに余裕を持たせているので、お子さまのトイレトレーニングもしやすいそうです。

奥さまがコーディネートした、2階の洗面所。丸い鏡や照明、タオルかけ、大理石柄のアクセントクロスなど、レトロなテイストでまとめています。

主寝室に配したウォークインクローゼットには、家族全員の衣類を収納。しまい方を工夫して、ショップライクな雰囲気を演出しています。

2階の一室は、奥さまのテレワークスペースやゲストルームとして重宝しています。

間取り

1階

2階

オーナー様

静岡県 E様邸

理想のキッチンになり、料理が楽しくなりましたし、子どもに目が届くので、子育てもしやすいです。家をキレイにしようと、子どもが自分から片付けをするようになったのは嬉しいですね。また、ペットの散歩にもスムーズに出られるようになりました。

物件データ

所在地
静岡県
家族構成
ご夫妻+お子さま2人
延床面積
149.41㎡(45.19坪) 1階=85.70㎡(25.92坪)  2階=63.71㎡(19.27坪)
敷地面積
266.81㎡(80.71坪)
竣工年月
2023年3月

商品情報

Vシリーズ

この実例をお気に入り登録
実例集カタログを請求

この実例に関する検索条件

  • 吹き抜け
  • 通風・採光
  • 大空間リビング
  • 屋上・バルコニー
  • 外観デザイン
  • 2階建て
  • 吹き抜け
  • 通風・採光
  • 大空間リビング
  • 屋上・バルコニー
  • 外観デザイン
  • 2階建て

その他の事例

この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介

家事ラクはもちろん、趣味も癒しも。共働き夫妻の夢が詰まった平屋の住まい。

case 129

家事ラクはもちろん、趣味も癒しも。共働き夫妻の夢が詰まった平屋の住まい。

K様邸

  • 通風・採光
  • 書斎・ワークスペース
  • 太陽光
  • 平屋
カフェライクな空間で叶えたのは、ストレスフリーの暮らし心地。

case 128

カフェライクな空間で叶えたのは、ストレスフリーの暮らし心地。

A様邸

  • 吹き抜け
  • 通風・採光
  • 書斎・ワークスペース
  • 2階建て
開放感、家事ラク、遊び心。 カーテンのいらない生活を叶えた平屋の住まい。

case 131

開放感、家事ラク、遊び心。 カーテンのいらない生活を叶えた平屋の住まい。

I様邸

  • 通風・採光
  • 小屋裏・ロフト
  • MONOピット
  • 外観デザイン
  • 平屋
  • お客様の声を見る クレバリーホームの家にお住いのお客様から“ホンネ”が届いています。
  • はじめての方必見!よくわかるクレバリーホーム
  • ハウジングスクエア
  • 体験宿泊
現在のページ
TOP
建築実例
子育て、愛犬、家事ラク・収納がテーマ。戸建てに住んだ経験が活きる住まい。
×
クレバリーホーム LINE 公式アカウント 友だち登録はこちら