モデルハウスに行ってみた!【実録】33歳、家を買う!⑤

さあ、いよいよ33歳住宅関連会社勤務モーリィがモデルハウスに行きます!
実際にモデルハウスで彼らは何をどう見たのでしょうか。

この記事でわかること

  • まずは心構え「モデルハウスはあくまで『例』です!」
  • モデルハウスを見るポイント①「何畳か」「何坪か」
  • ②「収納」は「何のため」に「どれくらいのサイズ」で「どう工夫」する?
  • ③「間取りアイデア」をチェックする
  • ④「インテリアイメージ」を記録する
  • ⑤「断熱・気密性」「耐震性」など、機能・構造のレベルを確認する

【これまでの流れ】
2018年7月クレバリーホームと契約したモーリィ(2019年3月、現在進行形)。
家と土地にそれぞれどれくらいかかりそうか算定し→「家」と「土地」の予算を配分する方法【実録】33歳、家を買う!③
「モデルハウスに行く前に知っておきたいこと」も再チェック→モデルハウス見学のコツとチェック項目は?【実録】33歳、家を買う!④、いよいよ実際に行ってみた実録レポです。

行ったモデルハウスはここ!


行ったのは写真の、クレバリーホームのモデルハウスです。
左は二世帯、右は30代家族を想定した二棟のモデルハウスで、それを一度に見て比較検討できるところがポイントでした。
両方とも5-60坪の広さがあり、特に二世帯の方は60坪と、僕たちにとっては広いです。
しかし、二世帯住宅は世代別の30坪×二軒と考えることができ、合計3件分を見るのと同じことになります。
僕は仕事でなかなか時間が取れなかったので有り難い条件でした。

初回は間取りを中心に見る理由

自分は住宅業界人ですが、妻には一切住宅の知識がありません。
前回書きましたが、部屋の広さを体感で理解しておくことは家づくりでとても大切です。→モデルハウス見学のコツとチェック項目は?【実録】33歳、家を買う!④
家づくりが初めて、という方には時間が許す限りたくさんのメーカーのいろんなモデルハウスに足を運んでほしいと思っています。
ちなみに、業界をある程度理解しているはずの僕でも今回家を建てるにあたりモデルハウスには三回足を運びましたし、もっと見たかったです。
具体的な家を見ることがいちばん参考になりますよ。

そんなわけで初回は間取りを中心に見ていきました。
大きいとか、広いとか、どういう部屋が欲しいのか。
とくに、生活スタイルのイメージ作りを固めるためです。
具体的にキッチンをどう見たか、お話したいと思います。

キッチンの比較

今回は二つの家のキッチンを見比べながら検討しました。
二世帯住宅は、アイランドキッチンで手元が隠れる対面型。
30代単世帯住宅では壁付けキッチンです。
アイランドキッチンとは→アイランド型キッチンとは?メリット、デメリットは?


二世帯の一階キッチンでは、キッチンとダイニングが繋がって一本になっています。
キッチンの真上の天井は下がり天井になっていてアクセントになっているのですが、専門家から見ると、天井が下がることで換気扇の配管が通しやすくなるなどメリットもあるんですよ。
妻の感想は「キッチンとダイニングが繋がっていると、おしゃべりしながら作れていいけど全部見えちゃう」でした。
アイランドだと動線は二本で便利ですが、ペットがいたりすると一つふさがないといけないね、とも話しました。
下がり天井の例↓

30代単世帯のキッチンにはパントリーがあります。

パントリーとは→「パントリー」とは? 時短に役立つキッチン収納をご紹介!
これは僕が採用したかったのですが、結局は間取りの関係で泣く泣く諦めました。

皆さんに忘れてほしくないのが、広さも確認しておくことです。
キッチンを見るにあたり、メジャーでキッチンとカップボードの間の距離を計測しました。
モデルハウスは通路などにも余裕を取ってありますが、実際のお宅ではこんなに広くないことが多いです。
自分が見て体験した幅がどうだったのか、記録しておきましょうね。

まとめ~初回のモデルハウス訪問では~

モデルハウスは広いけど、一部屋ごとに見ていくと6畳の部屋や8畳の部屋などがあります。
初回は、まずそういった部屋で、現実の広さを確認しましょう。
ついてくれる担当の人には、設備の種類、使い勝手を含めて何のアイテムがいいのかおすすめを必ず聞いておきましょう。

キッチンについては、初回で見学したキッチンの感想を踏まえ「キッチンはある程度隠したい」と妻が希望したので壁付けで手元が隠れる30代モデルを採用することにしました。
また、キッチン以外では
・床暖房
・(パントリーは採用できなかったけど)シューズクローク
の二つは初回時に見学して良かったので採用しました。

そして、僕はクレバリーホームだけしか見ませんでしたが、可能であれば、みなさんには興味のあるメーカーのモデルハウスを全部見ることをおすすめします。
モデルハウス見学は思っているより時間がかかります。
一日がかりになりますので、見学に使う日数も余裕をもって計画しておいてくださいね。
建てるまでの日数の目安→契約~竣工までがたいへん?!注文住宅できるまで・期間、やることまとめ
自分の持っている知識だけで見学先を絞りすぎてしまうと、狭い範囲の意見しか聞けないこともあります。
また、比較してみることで、結局は一番自分に合う家が建てられます。
僕はたまたま一社でしたが、皆さんにはたくさんのメーカーの家を見てほしいです!

次回はいよいよモデルハウス訪問の実録!お楽しみに!
★これからのレポート予定★
【2018年3月:アクション開始】ハウスメーカーへの具体的な相談開始、土地選び開始
【2018年4月・5月:土地検討期】
【2018年6月・7月:建物検討期】
【2018年8月:詳細仕様検討期】
【2018年9月~続きます!】

モーリィが選んだのは「クレバリーホーム」! クレバリーホームの公式サイトはこちら♪CHバナー2



この記事の関連記事を読む